小田貫湿原の秋-Kodanuki Marsh/Autumn
4月と6月に続いて散策。ひっそりしてた。
「群生」とか「咲き乱れ」「飛び交う」と
いう言葉は合わない地味さだが、それでも
名前合わせができたと思う花も、いくつか。
Our third visit.




2:00am:11.0(19.6℃ IN) H:57%
●朝起きたら、ファンヒーター
(18℃に設定)が動いてた。
●湿原から帰り(7:30~10:00)、
エアロバイク。6,281歩。
●夕ごはんは
ミニ春巻き(豚肉・人参・牛蒡・
ピーマン・O油・胡麻油・皮・粉)
餃子(作り置き)
サラダ(スプラウト・リーフレタス・しらす・
カマンベール・白大福豆・トマト・
赤パプリカ・梅酢・胡麻油・マヨ)
ぬか漬け(蕪)・いぶりがっこ
もち麦ごはん
味噌汁(豆腐・油揚・わかめ・
葱・出汁味噌)
=====
陶芸工房 & ギャラリー
======
「群生」とか「咲き乱れ」「飛び交う」と
いう言葉は合わない地味さだが、それでも
名前合わせができたと思う花も、いくつか。
Our third visit.









●朝起きたら、ファンヒーター
(18℃に設定)が動いてた。
●湿原から帰り(7:30~10:00)、
エアロバイク。6,281歩。
●夕ごはんは
ミニ春巻き(豚肉・人参・牛蒡・
ピーマン・O油・胡麻油・皮・粉)
餃子(作り置き)
サラダ(スプラウト・リーフレタス・しらす・
カマンベール・白大福豆・トマト・
赤パプリカ・梅酢・胡麻油・マヨ)
ぬか漬け(蕪)・いぶりがっこ
もち麦ごはん
味噌汁(豆腐・油揚・わかめ・
葱・出汁味噌)
=====


